子育てサポート・支援への取り組み
当社では、政府が推進する次代の社会を担う子供が健やかに生まれ、育成される環境の整備を行う「次世代育成支援対」に基づき、社員が仕事と育児を両立しやすい職場環境を整え、次世代育成支援対策を実施するための「一般事業主行動計画」を策定し、計画達成に向けた取り組みを進めています。
2020 年4 月に策定した一般事業主行動計画を一部改定し、従業員が働きやすい職場環境、改善に積極的に取り組んで参ります。また、「次世代育成支援対策推進法」に基づく認定企業として認められることを目標としています。
<一般事業主行動計画の概要>
株式会社アスティス 第6期一般事業主行動計画
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間 2020年4月1日~2023年3月31日までの3年間
2.内容
<目標1>
年次有給休暇の取得促進措置を講じる。
(取得日数を1人当たり平均年間8日以上とする。)
<対策>
●2020年4月~ 年次有給休暇の取得日数目標を8日とする
●2020年4月~ 各部署において年次有給休暇の取得計画を策定する
●2020年7月~ 社内ポスターなどでキャンペーンを行う
●2021年度以降も、取得計画の策定、キャンペーンを行う
<目標2>
計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上にする。
男性社員・・・計画期間中に3人以上取得すること
女性社員・・・取得率90%以上を維持すること
<対策>
●2020年4月~ 配偶者が出産した男性社員とその上司に、
育児休業制度の案内と育児休業ガイドブックを配布
●2020年10月~ 社内ポスター等で育児休業取得の男性社員を掲載し、社内啓蒙
●2021年度以降も、育休取得の啓蒙活動を行う
<目標3>
育児中の女性労働者の育成、働きやすい職場づくりに関する管理職向けの研修を実施
<対策>
●2022年度中 管理職向けに、育児ガイドブックを使った制度理解の研修、ハラスメ
ント(マタハラを含む)防止研修を実施
子育てサポート・支援への取り組み
当社では、政府が推進する次代の社会を担う子供が健やかに生まれ、育成される環境の整備を行う「次世代育成支援対」に基づき、社員が仕事と育児を両立しやすい職場環境を整え、次世代育成支援対策を実施するための「一般事業主行動計画」を策定し、計画達成に向けた取り組みを進めています。
2020 年4 月に、下記の一般事業主行動計画を策定し、従業員が働きやすい職場環境、改善に積極的に取り組んで参ります。また、「次世代育成支援対策推進法」に基づく認定企業として認められることを目標としています。
<一般事業主行動計画の概要>
株式会社アスティス 第6期一般事業主行動計画
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間 2020年4月1日~2022年3月31日までの2年間
2.内容
<目標1>
年次有給休暇の取得促進措置を講じる。
(取得日数を1人当たり平均年間8日以上とする。)
<対策>
●2020年4月~ 年次有給休暇の取得日数目標を8日とする
●2020年4月~ 各部署において年次有給休暇の取得計画を策定する
●2020年7月~ 社内ポスターなどでキャンペーンを行う
●2021年度以降も、取得計画の策定、キャンペーンを行う
<目標2>
計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上にする。
男性社員・・・計画期間中に3人以上取得すること
女性社員・・・取得率90%以上を維持すること
<対策>
●2020年4月~ 配偶者が出産した男性社員とその上司に、
育児休業制度の案内と育児休業ガイドブックを配布
●2020年10月~ 社内ポスター等で育児休業取得の男性社員を掲載し、社内啓蒙
●2021年度以降も、育休取得の啓蒙活動を行う
<目標3>
女性営業職の継続就業に向けた取組を実施する。
<対策>
●2020年度中 女性営業職・上長・人事の定期的なキャリア面談制度の導入
支店の移転に関するお知らせ
この度、弊社宇和島支店は下記の通り移転を行いますので
お知らせいたします。
記
・移転後の所在地
〒798-0085
愛媛県宇和島宮下甲1500番地3
※電話番号等は従来通りとなっております。
・業務開始日
2019年11月5日(火)
以上
メディカルフェア2019 in 松山 開催のお知らせ
アスティスメディカルフェア2019in松山
この度、愛媛営業部では、医科・調剤部門及びニュートリション部門の
各メーカー様のご協力を得て最新情報満載のメディカルフェアを
下記の要領にて開催する運びとなりました。
また当日は、皆様のお役にたてる看護師フォローアップ体験会や
講演会を予定しております。
この機会に是非ともご来場、ご高覧賜りますようお願い申し上げます。
開催日時
2019年7月13日(土)
12:00~19:00 (最終受付18:30)
開催場所
アイテムえひめ (小展示場)
〒791-8057
松山市大可町2丁目1番28号
子育てサポート・支援への取り組み
当社では、政府が推進する次代の社会を担う子供が健やかに生まれ、育成される環境の整備を行う「次世代育成支援対」に基づき、社員が仕事と育児を両立しやすい職場環境を整え、次世代育成支援対策を実施するための「一般事業主行動計画」を策定し、計画達成に向けた取り組みを進めています。
2018 年4 月に、下記の一般事業主行動計画を策定し、従業員が働きやすい職場環境、改善に積極的に取り組んで参ります。また、「次世代育成支援対策推進法」に基づく認定企業として認められることを目標としています。
<一般事業主行動計画の概要>
【期間】2018 年4 月1 日から2020 年3 月31 日までの2年間
【目標】
■年次有給休暇の取得促進措置を講じる。
・取得日数を1人当たり平均年間7.5日以上とする。
■計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上にする。
男性社員・・・計画期間中に3人以上取得すること
女性社員・・・取得率90%以上を維持すること
■女性営業職の継続就業に向けた取り組みを実施する。